SBIヘルスケアの
健康経営サポートプログラム

初期費用0円・参加者数に応じた料金体系。
小さく始められる健康施策!

✔ 対象者・期間・実施内容を自由にカスタマイズ
✔ 案内〜定期報告までまるっとお任せ
✔ 管理栄養士によるオンラインサポートで効果を実現

32393154_m

お取引先様

Trusted by leading companies

野村證券 トヨタ自動車 日本NCR カーリット 栗田 横河電機 日本製紙
TOPPANグループ ダイキン工業 日本テレビ放送網 岩谷産業

他、多数の健康保険組合様に導入いただいています

こんな課題ありませんか?

We’re here to help you find solutions to your concerns

自社の課題にあったサービスがない!健康状態・年代性別等に応じたフレキシブルな施策ができていないのでどうにかしたい!

対策可能です◎
御社だけの特別プランも可能。ご状況に応じたメニューが選べます

  • 若年・シニア・女性・生活習慣病などターゲット別のメニューを選択可!
  • さくっと最短2週間から設計可能。ハードルを下げて参加率向上を目指せます!
  • ご状況に応じたカスタマイズプランも◎。ぜひご相談ください!

課題2.効果が見える施策をしたい!いろんなセミナーを導入したが、参加しただけで終わってない?-1

対策可能です◎
医療職×ITのWサポートでお悩み解決へ

  • プロの専属コーチ(管理栄養士)とのWEB面談で健康改善のポイントを明確化
  • 専用アプリで健康状態をスマートに管理。専属コーチとのチャットがモチベーションに
  • 参加率~健康指標まで、自由なアウトカムの設定により効果検証が可能

課題3.人手不足なので手間をかけられない!手間をかけずに、企画から効果測定まで一気通貫でさくっとやりたい!

対策可能です◎
SBIヘルスケアにすべて
お任せください!

  • カスタマイズ不要でそのまま導入できるプログラムも多数ご用意
  • 参加募集~実施~効果測定まで弊社が一気通貫でサポート!
  • 社内稟議取得に向けたサポートも可能です

SBIヘルスケアの強み

We’re here to help you find solutions to your concerns

選ばれる3つの理由

初期費用なし

いただくのは人数に応じた費用のみ
手軽に導入頂けるよう、初期費用は一切いただきません。参加人数に応じた料金体系なので、「少人数なのに高額な導入費用がかかる」といった心配は不要です。手軽に、そしてコストパフォーマンス良くご利用いただけます。導入のハードルが低く、継続的な利用にも適しています。

専属のプロコーチ

経験豊富な管理栄養士がサポート
医療現場での実績豊富な管理栄養士に対し、体系的なコーチング研修を提供。医療知識とコーチングスキルを掛け合わせることで、参加者の行動変容を促進し、より持続可能な健康支援を実現。セミナーなどの座学にとどまらず、具体的な効果が得られる実践的なプログラムを提供可能です。

IT×人のWサポート

スマホ完結型でもしっかりと人が対応
AI機能搭載のアプリによるスマートなサービスに加え、プロコーチとの1on1セッションで確実な改善をサポート。
単なるITサービスではなく、人の心を動す本質的な支援を提供します。
さらに、SBIグループ基準のセキュリティで、安心してご利用いただけます。

タイパ・コスパ良しな
健康施策の資料/無料相談はこちら!

Health Policy Materials/Free Consultation Here!

選べるメニュー

Available programs for you to choose from

menu-1 若年層向け生活習慣改善プログラム

  • 20代~30代の健康意識を高めることに特化しており、企業の健康経営や将来的な医療費削減にもつながります。

  • 2週間の期間、専任の管理栄養士が食事・運動に関するアドバイスを行い、生活習慣の改善をサポートします。

  • 参加者はWEB面談(1回)と専用アプリを使い、生活習慣の記録や見直しが可能です!

   

menu-2 女性の健康サポートプログラム

  • 女性の健康課題に特化した支援を行うことで、企業の健康経営や従業員の生産性向上に貢献しています。

  • 1か月の期間、専任の管理栄養士が、女性に特有の健康課題やその対策について、専門的な知識を提供するとともに、症状の改善に向けた取り組みを丁寧に伴走・支援いたします。

  • 参加者はWEB面談(2回)と専用アプリを使い、症状改善の取り組みをコーチと共有しながらチャレンジ可能です!

   

menu-3 働くシニアの健康寿命延伸プログラム

  • 企業で増加しているシニア層に対して、健康維持・運動機能の強化を目的としたプログラムを提供することで、シニア層の就労支援・生産性向上を目指します。

  • 1か月の期間、専任の管理栄養士が、運動器機能の低下(ロコモティブシンドローム)に対する予防的介入として、食事・運動療法の両面から生活習慣の改善をサポートします。

  • 参加者はWEB面談(2回)と専用アプリを使い、自身の症状・リスクについて理解を深めて頂くとともに、健康寿命の延伸を目指します。

FAQ

Frequently asked questions

1.参加費はかかりますか?

プログラム参加者の参加費は原則、無料です。
※ご契約の内容によっては、参加者ご本人の負担になる場合もございます。

2.スマートフォンが必要ですか?

はい、本プログラムにはスマートフォンが必要です。アプリを使用して記録やチャットを行います。

3.どんなサポートが受けられますか?

専属コーチ(管理栄養士)とのWeb面談1回~2回と、食事や運動に関するアドバイスをご提供します。

4.プログラムの期間はどれくらいですか?

2週間~4週間の短期集中型プログラムです。

資料請求/無料相談

SBIヘルスケアの「健康チャレンジプログラム」にご関心をお寄せいただきありがとうございます。必要事項をご記入の上、送信してください。追って担当者より連絡させていただきます。